ユーホルビア・白雪姫
春~初夏にかけて、ガーデニング用ポット苗としても最近はよく見かけますね。白く花のように見える部分は顎部分で、その中に小さな星形の可愛らしい花が咲いています。一輪挿しにも合いますし、カスミ草的な添花としても清楚な雰囲気が出
todays pickup flower
~現在ご覧いただいているのは「季節の花」です~
春~初夏にかけて、ガーデニング用ポット苗としても最近はよく見かけますね。白く花のように見える部分は顎部分で、その中に小さな星形の可愛らしい花が咲いています。一輪挿しにも合いますし、カスミ草的な添花としても清楚な雰囲気が出
こちらも<春の花>代表選手のチューリップです。いきなりパーロット系が入荷し、自分でも季節が進む早さに驚いているところです。昨シーズンも、チューリップの花束をたくさん制作しました、今シーズンもたくさんのご注文をお待ちしてお
フリージアの香りが好きな方は多いですね~。早くも入荷のシーズンになりました。まだ少し細身ですが、 価格も落ち着いてきた様に思います。お家で過ごす事の多い現在の状況下、良い香りの可愛らしいお花を、是非飾ってみてください!
ヒガン花科の球根植物です。日本でよく見かける(北海道以外で)彼岸花と仲間です。南アフリカが原産なので、このシーズンに輸入物のダイヤモンドリリーは登場するという訳です。細い花びらに光沢があり、不思議な印象を醸し出しています
生花店ではシーズン先取りで入荷が始まりますので、早くも春の花材たちがお目見えしております。ユーホルビアは数多くの品種があり、このハツユキソウも茎や葉を切ったりすると白くネバつく液が出てきます。画像に見える真ん中のほんの小
このシーズンの香りです☆ 花屋にとって年末が近づいてきた事の証ですが、毎年この香りにクンクンしてしまい、癒されております!リースや簡単スワッグにしても、素敵ですよ!!
なんとも優しい風情ですね。周年出荷のあるカーネーションですが、夏場の最盛期が終わり、今時分は輪も少し小さめ、ステムも細く短めなものが多いです。小さめな方が可愛らしかったりするのも、心に響きます!
今年は、赤いバラの花束ご注文がとても多かった様に思います。お家時間が長くなり、ご自分の生活を見つめ直して、プレゼントを・・・という事かもしれませんね。シチュエーションは其々違っていたとしても・・・。アマダは深い深紅のバラ
昔に比べると、HB系のチースも随分品種が変わってきました。今シーズンはこの「カリナインテンス」のとても鮮やかなブルー色に惚れました。秋(十勝は現在、初冬に近いです:::)のシック&ダーク系アレンジにも映えます!
Copyright © M´s flower all rights reserved