todays pickup flower
入荷中のお花をご紹介!又、過去に入荷したお花もご覧いただけます
~現在ご覧いただいているのは「季節の花」です~
todays pickup flower
~現在ご覧いただいているのは「季節の花」です~
芯部分がグリーン色の爽やかな品種。市場には、既に通年出回るようになってきたヒマワリですが、季節感を大切にしたい思いから道内産の出荷が始まってから仕入れを始める M’s です。道内産ヒマワリの出荷がドンドン始まっております
明るめの赤系。丸い花弁の高芯咲です。香りはほとんどしませんが、バラらしい「バラ」と言えるかもしれませんね。道内産。赤系のバラも、価格があがっている品種が多くなっています。
今年は様々なものが値上がりしていますね。生花も同様で、仕入値が高騰している品種が、現在多くなってきました。道内産の品質の良いバラも、例年に比べると高くなっています。ダークな大人色ピンク系の「オール4ラブ」、高価でも人気が
近年、ドウダンツツジをお求めになるお客様が多くなりました。枝ぶりがその時々で違うので、ピン!ときた枝ぶりに出会ったなら、それがお買い時なのかも!!当店は、大量には仕入しませんので、完売になっている場合もございます、ご了承
夏の花、マリンブルーがきれいなシーズンになりました。薄い水色・少し濃い水色・青色・濃い青色・ラベンダー色・ピンク色等、近年は品種がとても豊富になりました。ガラス器にふわっと活けてみませんか?きっと涼しげな<夏>を感じられ
道内産、品質の良いハイドランジアが入荷してくるシーズンになりました。「情熱フラワー」尾崎さん産。ピンク系がサクラ・グリーン系がサマーグリーンという品種です。ノーマルサイズでも丸く大きめなので、一輪で飾っても素敵です!
マイクロカーネーション。優しいグリーン色が人気です。丸いダイアンサス・プレミアシリーズも可愛らしいですが、SPタイプのラフィーネもボリュームがあり、使い勝手があります!
母の日(㋄第2日曜)・母の月(㋄)は今年も終わりましたが、生花店には周年カーネーションが入荷しております。夏を迎える少し前のこんなシーズンに、爽やかなグリーンのカーネーションは如何でしょうか?
花弁の先がフリンジタイプのダークパープル。とても個性的な印象ですが、シックで個人的には好きなタイプのリップです。好き嫌いが分かれるかもしれませんね。道内産。そろそろ、チューリップも終盤です。
中南米に自生する着生蘭。最近は輸入ものではなく、国産(徳島産)の蘭類が市場に出回るようになりました。直径2㎝くらいの花が上部に密集して咲くタイプです。蘭も品種が豊富な植物です、切花としても長く楽しめますよ。
Copyright © M´s flower all rights reserved