季節の花
夏に入荷する 青々とした「グリーンスケール」も 爽やかで素敵ですが、 このシーズンの 「秋色スケール 」も 季節感が滲み出ていて素敵です!
ひと昔前 オレンジ色のバラ・・と言えば 「パレオ」が主流でした。 開きやすいせいか、 最近はあまりお見かけしなくなりました。 久しぶりに仕入れてみましたが、 安定感がありますね~。
早くも、ハボタンまで入荷です! おまけに近年人気の「フェザー レッド」。 ただ、まだ気温が高いせいでしょうか、 芯のレッド具合が足りないですね~。 70㎝以上もあって、見事です!!
ハナナスも入荷しました! 最近はハナナスの中でも、 この「パンプキン」が人気ですね~。 普通のハナナスよりも大きくて 見事なせいでしょう!!
「ローズセテゲラ」入荷のシーズンになりました。 この色を目にすると、秋を実感します。 高価ですが、一本飾るだけでも 秋の雰囲気にガラリと変わります! 個人的にも大好きな実ものです!
鉢物では良く見かけるカランコエ。 なんと、切花としても出荷しているんですよ~。 ステムは真っすぐと長く伸び、 可愛らしさはそのまま、 とてもシッカリとしています! 道内・「北の純情俱楽部」桂さん産。
「カワラナデシコ」の季節になりました。 このラベンダー色のナデシコを見ると あ~秋なんだなぁ・・と感じます。 道内・「情熱フラワー」産。
開ききる前の まさに「ターバン」状態の蕾。 可愛いですね~! 素敵ですね~! ご存じの方も多いと思いますが 「トルコキキョウ」という名前の由来が この巻き巻きの蕾なんですね~。 道内・峰延農協「花王俱楽部」
ピンク寄りの斑入りパープル系。 色合わせをしていく中で、 ハッキリとした印象を醸し出すカーネです。 当店では久々の入荷になりますね~!
大きめのアナベルが入荷シーズンです。 このままドライにしても人気があるので、 今年は仕入量を少し増やそうかと 思っているところです。 道内・北空知産。
とっても優しげで可愛らしいSPバラ。 残念ながら品種名モレ。 産地もお名前もわかりません。 「マリーアントワネット」に 似ているのですが・・・。
実りの「秋」が近いのでしょうか、 今回入荷のブラックベリーは 粒も大きくとても綺麗です。 真っ黒に熟した実もありますが、 熟す直前のこの茶色い実がとっても素敵です!
Copyright © M´s flower all rights reserved