季節の花

マドリカリア・バヤ

ポンポン咲きの可愛らしいマドリ。 花数は多くありませんでしたが、 以外としっかりしています。 寒さに弱いマドリちゃん。 これからは管理にも力が入ります!

Read More »

ガーベラ・ブラックパール

小輪系・八重タイプのなかなかインパクトあるガーベラ。 色も「赤」というよりは深みのある「ボルドー」。 ガーベラは通年流通している花材になりましたが、 こんな素敵な色合いは、 クリスマスが近づいてくる これからのシーズンに

Read More »

ヒマワリ・東北八重

小ぶりな「東北八重」が出ていたので仕入れてみました。 そういえば、この夏~秋は、 「東北八重」を仕入れていなかった様な。 季節感がズレてしまった様な気もしますが、 個人的に好きな品種なので、 冬が近づいていても、 店内で

Read More »

SPカーネーション・シャギーオレンジ

珍しく、2日続けてのUPです。 本当は毎日更新したいのですけどねぇ。。。 朱色に近いオレンジ色の 花びらがシャギー状態のカーネ。 道内・函館産です。 インパクトのある色ですね~。

Read More »

スキミア

輸入もののスキミアですが、 原種は日本のシキミなんだそうです。 (仏壇等に飾るおシキミですね・・・) この赤い蕾状態がとても長く続き、 暫くすると、赤くない小さな花が咲きます。 この蕾の状態がなんとも素敵です!

Read More »

バラ・エーデルワイス

やさしい「ベビーピンク」色に惹かれて、 仕入れてみました。 道内・JA北いしかり産。 品質の良い、 安定した価格のバラを出荷してくれる産地です。 今から、開いてくる様が楽しみ☆です。

Read More »

SPカーネーション・オレンジアメリ

「アメリ」自体がオレンジ色なので、 果たしてどんなオレンジ色なのか 興味深々で仕入れてみました。 朱色の様なオレンジでした~! 道内・花卉有名産地「月形」産。 とてもしっかりした品質です。

Read More »

トルコキキョウ・なみだプラス

ピンク色のお花が続いていましたので、 今回はこんなラベンダー色をご紹介。 今年は、この品種が自分の中でメガヒット。 ギガヒット・・・の品種もあったのですが、 高価で手が出ませんでした。。。 彩度の高いラベンダー色なので、

Read More »

オキシペタラム・ピンクラブリー

秋のお花・・ではありませんが、 近年とても質が上がってきたオキシペタラムのピンク。 久々の入荷だったのでUPしました。 数年前、 初めて手にした時はとても弱くて「こりゃNGだ」・・ と思ったものです。 可愛らしいでしょ~

Read More »

アルストロメリア・ルシール

アルストロメリアも、 最近は数多くの品種が出回るようになりました。 まだもう少し、道内産が手に入るシーズンなので、 今回もモチロン道内産のアルストロのご紹介です。 最近のお気に入りはこの「ルシール」。 うっすらとピンク色

Read More »

バラ・セイレーン

道内産のバラも、 そろそろ最盛期終盤を迎える頃になりました。 この「セイレーン」は北いしかり産。 とても<巻き>がきれいなピンクベージュ系。 大ぶりではありませんが、素敵な印象です。

Read More »

ガーベラ・ビワケーキ

道内・浦臼産のガーベラです。 やさしいオレンジ色・・とでも言いましょうか、 個人的にとても好きな色合いです。 このケーキシリーズはしっかりしていて、 花持ちも良いんですよ~。

Read More »

クルクマ・メーデン

ショウガ科のお花、クルクマ。 夏の終わりから秋にかけて咲くそうです。 まさに旬のお花ですねぇ。 メーデンは、淡桃色に緑×茶の色が加わり 大人チックなイメージです。

Read More »

リンドウ・ブルーハイジ

秋の風情ですねぇ~。 個人的に、真夏の真っ青なリンドウよりも、 秋の初めに出てくる、 この爽やかなブルー系やピンク系の リンドウが とても好きです。 道内・南空知産。

Read More »