S.P.バラ・サンティアゴ
10日ぶりのUPとなってしまいました::: その間、可愛らしいお花が次々と 入荷していましたが、 まったくUP出来ず::: とにかく時間の無い4月となっております::: 優しいベ
季節の花
10日ぶりのUPとなってしまいました::: その間、可愛らしいお花が次々と 入荷していましたが、 まったくUP出来ず::: とにかく時間の無い4月となっております::: 優しいベ
繁忙期だったため、 UPをかなり怠っていた反省から、 2日連続の2連続UPです☆ ラナンキュラスも最盛期。 今回は、花びらがカール咲きのラナン。 ベージュ色とこのカール具合が なんとも大人チック。 &nbs
かなり変わったイメージのカーネーションですね。 グリーン色なのに、 中心に近い部分だけが、うす赤く・・・。 おとなしい印象だなぁ・・と思って見ていると、 独特の色合いがかなり個性的に見えたり。
「ラッスン ゴリライ♪」・・ではありません 。 一重ではないものの、 花びらの巻きが少なく、 シュウメイ菊の様な咲き具合がなんとも可愛らしい。 花びらも光沢があって、不思議な感じです。
オレンジというより朱色のハッキリした色合い。 インパクトのあるリップです。 帯広には「ラ・リベラ」という 素敵なイタリアンレストランがあります。 リップとは関係ありませんが、 プチ情報でした
優しいピンク系のお花、続けてUP☆ カーネーションを再びダイアンサス(ナデシコ)と 掛け合わせた・・らしい、剣咲き品種。 出始めた頃より、 品種もとてもしっかりしてきました。 小
ライトピンクの定番大輪系品種。 やさしい色合いなので、 ふんわりとしたブーケにぴったりですね。 柔らかいグリーン系のお花とも相性が良いです!
本日も2連発UP。 続いてのラナンはピンク色の花びらの中心が グリーン色。 とてもオシャレなイメージですね~。 ラナンの中では高価な品種です。
グリーン色のラナンには見えないラナン。 優しい色合いの春系のお花たちと 一緒にすると、とても良いハーモニーを奏でそう。 う~ん、個人的にも好き☆
小ぶりなスカビオサですが、 とても可愛らしい。 有名生産者さんの品を仕入れました。 やはり、作りがしっかりしていますね。 個人的には「赤」色のお花は苦手なんですが、 このスカビオサには惚れてしまいました!
お庭に咲くシーズンも、もうすぐですね。 近年は、パンジーも切花として登場しております。 今回は渋めミックス色を仕入れてみました。 パンジーは茎が軟くて折れやすいですが、 切花になっても小さな蕾
チューリップ最盛期! 道内産のリップも出揃い始めましたね~。 これからも、 なるべく色~んな品種を仕入ようと 思っております* 卒業のお祝い等、花束にもアレンジにも、 ピッタリ☆な花材ではない
周年出回っているカーネーションですが、 久々のpickupです。 花びらの巻き具合がとてもシッカリしていて、 ま~るく幾重にも開いていくスカディ、 クールな色合いの中に可愛らしさも共存しています。 &nbs
またもや、1週間ぶりのUPになってしまったので、 2連発☆といきましょう~! 細かい明記がなく、不確かですが、 ヒメユリ系のロングタイプだと思われます。 当店には初めて入荷した品種です。 ユリの花径は大きく
Copyright © M´s flower all rights reserved