季節の花

アネモネ・バージニア

キンポウゲ科のアネモネ。 春咲きシュウメイ菊・・とも、 呼ばれているそうですね。 葉の付き方や花の表情は、 やはりシュウメイ菊に近い様に思います。 楚々として、 儚げな雰囲気を醸し出していますね。

Read More »

ギガンジューム

ご存じの通り、ネギの仲間です。 開きだすと、 もっともっと大きな球形になるのですが、 今回はテニスボールより少し小さめ。 咲き始めたこのくらいのギガンの方が、 アタシは好きです☆

Read More »

紅花・夏祭

山形の県花、ベニバナもシーズン到来。   今回も、 「あ~、山形のお花だわ」・・と、 お買上げ下さったお客様が。   毎年、感じることですが、 山形県関係者の方は、 紅花を本当に愛されているようですね

Read More »

SP.カーネーション・スタースノー

星咲き系カーネーションのホワイト登場! 枝の付き具合等、 改良の余地はありそうに思えますが、 次々に咲いてくる様は、 とても可愛らしいですね~。   色ものの星咲きカーネよりも、 アタシ個人的にはこのホワイトが

Read More »

STカーネーション・ファーストレディ

道内産カーネーションも、 良いものが出回るシーズンになってきました。   今回はお隣の町、 幕別町の有名生産者さんの品物です。   一応、「茶」色・・という事だったのですが、 シックなピンクとグリーン

Read More »

アルストロメリア・マシュマロ

画像がぼやけて見えるのは、 気のせいではありません・・・ アタクシの腕が悪いのであります・・・   アルストロの中では高価な品種ですが、 とても良い色あいなので、 今回は仕入してみました☆   もちろ

Read More »

ハマナデシコ・グリーンスパーク

もちろん、ナデシコ属ナデシコ科の植物ですが、 その名の通り浜辺に生息している品種です。 フジナデシコとも言いますね。   夏の終わり頃から出回る、 ラベンダー色のナデシコはお馴染だと思いますが、 この仲間にグリ

Read More »

バラ・アンネマリー

道内産のバラも入荷が始まりました。   今回のこのバラはブーケ等にふさわしく、 短いタイプですが、 しっかりしていて、香りも素敵。   かわいらしいのに、 高貴な佇まいですよね~。

Read More »

スノーボール

道内産のスノーボールも入荷が始まりました。 とても爽やかで、 個人的にも大好きなお花です。 今回は小ぶりなサイズを仕入れてみましたが、 なんとも可愛らしいんですよ~☆

Read More »

カレンジュラ

金盞花ですねぇ。 お庭に咲いているものよりも、 ステムがスラっと長く、 やはり切花用に仕立ててありますね~。 あまり、興味のあるお花ではなかったのですが、 こうして良くみると、 とても鮮やかなオレンジ色で、 Powerを

Read More »

ニゲラ

すぐ散ってしまうニゲラですが、 ふわふわした葉との印象が、 とても優しくて、大好きなお花です。   花びらが散った後の種の苞も、 花材としてよく使われます。

Read More »

グリーンベル

当店のお客さまには、 押し花の先生もいらっしゃって、 前回入荷のグリーンベルをお買上げ頂きました。   押し花にすると、 とても可愛らしいんじゃないかな・・ と想像しております。   もちろん、 何と

Read More »

STカーネーション・セイシュール

入荷中のお花UPも、 10日ぶりとなってしまいました:::   何故か忙しい4月でした:::   さて、<母の日>近し☆ 今回のカーネは彩度のあるグリーン色。 個人的にも好きな品種です。  

Read More »

カーネーション・アリエル

大輪系のカーネーションです。 開いてくるとホントに大きくて、インパクトがあります。 <母の日>の花材にはピッタリですねぇ~。   ・・・仕入れられるかどうかは、 定かでありませんが・・・

Read More »

S.P.カーネーション・宴

10日ぶりのUPなので、連続しちゃいましょう~!   <2015・Mother’s Day>も近づいてきました。 カーネーションにスポットが当たるシーズンです。   この 宴 は新品種です

Read More »