マドリカリア・ミルククラウン
マドリカリアも品種が増えましたね~。 ただ、この時期は海を渡って 北海道十勝までやってきます。 十勝の朝方の寒さには、 やはりついていけない様で、 どんなに暖かくしてあげても、 しょんぼりして
季節の花
マドリカリアも品種が増えましたね~。 ただ、この時期は海を渡って 北海道十勝までやってきます。 十勝の朝方の寒さには、 やはりついていけない様で、 どんなに暖かくしてあげても、 しょんぼりして
春のお花が続きましたので、 本日は花屋の定番商品、 カーネーションです。 濃いオレンジ色が 元気を分けてくれそうなカーネです。
赤系に白いフリンジが入った様な感じ。 実は今回は「名前」で仕入れてみました。 色の表記が無かったので、 あまり聞いた事の無い品種を・・と。 小さな蕾で入荷しても、 一日一日成長するのがチューリ
やはり、赤い色を写すのは難しいです。。 この何とも言えない素敵なお色を お伝えしたいのですが、 今みっつ・・くらい腕が足りません。 小ぶりなのですが、 丸みを帯びた素敵なバラ。。なのに。 今年はカメラも勉強
フリージアファンは、多いです。 やはり、 あの香りに魅かれるんでしょうね~。 輸入物も最近は入ってきますが、 このシーズンの国産品が やはり私は好きです!
シロツメクサやクローバーの仲間。 春のお花・・というより、 通年見かける花材・・という認識でしたが、 調べてみると 秋まきの一年草だそうです。 という事はやはり旬のお花ですね~。
中心が優しいクリーム色で、 開いた花びらは真っ白。 フロストフラワーを思わせる様な ヒラヒラとした表情。 雪のシーズンにピッタリだと思いませんか? 白いお花って、綺麗ですよね~。
Copyright © M´s flower all rights reserved