季節の花
クリスマスですね~。 やはり、赤系のお花が人気。 このガーベラさんも クリスマスプレゼントのブーケに なりましたよ~☆ 残念ながら、品種名モレです。
と~っても可愛いです! 画像でこの雰囲気が伝わるでしょうか?! 八重タイプの中でも、 花びらが長めのせいか、 モコモコ・・っと、フリフリ・・っと、 可愛いんです~! クリスマスアレンジにも最適ですね。
クリスマス&お正月花材として 定番になってきた「ラメ付きレースフラワー」。 キラキラ感が、 気持ちをワクワクさせるのかもしれませんね。 アレンジやブーケにも ワンポイントでお入れしますよ~☆
長沼・北の純情倶楽部・堀田さんトコのです! ツヤッツヤッで、造花?と思いたくなるほど。 開き方も本当に綺麗です。 ん~、やっぱり素敵です! 今年も色々購入させて頂きました、 堀田さん、来年も宜しくお願いします!
オレンジがかったピンク色。 花屋としては お供えのイメージが強いストックですが、 甘い香りと可愛らしい色合いは お部屋を優しく飾る演出効果大!だと思います。
こちらは八重咲きの「ライラックフリル」。 「アロマブルー」 よりライトなライラック色。 八重咲きなので、 名前の通りフリフリしています。 素敵ですね~!
綺麗ですね~。 今回は鉢物のご紹介、 サントリーのブルーシクラメンです。 こちらは優しい香りの「アロマブルー」。 ここまで綺麗な色が出ているからには、 高価な値段にも納得です。
南アフリカ原産のヒガンバナ科の植物。 色は違いますが、 路地に咲いている日本のヒガン花と やはり良く似ていますね。 花びらに光沢があることから 「ダイアモンドリリー」とも呼ばれます。
マットな質感と 雪を思わせる様な色合い。 葉先だけがほんの少し赤くて なんとも素敵なシーズン花材です。 南アフリカ原産のネイティブフラワー。
オーストラリア原産のネイティブフラワー。 品種も多様にあります。 今回はネーミングも可愛らしい 「スィート16」。 サーモンピンク系の 小振りで可愛らしいワックスです。
南アフリカ原産のネイティブフラワー。 バーゼリアは品種がとても多く、 色や質感も少しづつ違っていて、 なんとも興味深い花材です。 このままドライにしても素敵ですよ。
Copyright © M´s flower all rights reserved