ヒマワリ・ゴーギャン
中心に茶色い部分がありませんね? 「ゴッホ」ではなく、 こちらが「ゴーギャン」です。 品種改良も年々進んでいる模様、 コンパクトなサイズで登場です! 道内・情熱フラワー産。
季節の花
中心に茶色い部分がありませんね? 「ゴッホ」ではなく、 こちらが「ゴーギャン」です。 品種改良も年々進んでいる模様、 コンパクトなサイズで登場です! 道内・情熱フラワー産。
淡い紫色のバラ。 もの凄く良い香りが漂っています。 画像ではなく 香りをお伝えしたいくらい・・。 「アップローズ」や ブルー系バラ特有の、 ダマスク+ティー系の芳香です。 こんな香りの中に居ら
かつては冬の商材だったハボタン。 今では、ブライダル等でも人気、 入荷シーズンの幅が広がりました。 綺麗なグリーン色のハボタンですね。
今年も「スズバラの実」が登場。 大好きな「実もの」のひとつです☆ 毎年このシーズンになると、 仕入たくてウズウズしてしまいます。 日が暮れてから ライトアップされた姿も、とっても素敵!
オレンジ色の八重タイプ。 何度も登場していますが、 人気品種なので、再び☆ 一重タイプのガーベラよりも モコモコっと可愛らしいからかしら?
本日は白系のお花でまとめてみました。 ナデシコは何気ないお花ですが、 可愛い品種も多様です。 蕾も咲きますので、 長くお楽しみ頂けると思います。 道内・月形産。
秋のリンドウは 「ササリンドウ」系の 花開くタイプが多く、素敵です。 静かで穏やかなイメージが 漂ってきます。 リンドウ名産地・岩手産。
お彼岸中なので、 ピンポンマムをUP。 季節のお花でもありますね~。 「モモコ」というネーミングもピッタリ! ・・・な気がします! 道内・当麻産。
小振りですが濃いピンク色の綺麗なバラ。 自分の為にお部屋に飾るのも お勧めですね! きっと贅沢な時間を過ごせますよ~! 道内・北いしかり産。
白地にローズ色のフリンジが入ったカーネ。 一重ではありませんが、 巻きが薄くサッパリと優しいイメージ。 小振りで可愛らしいです! 道内・月形産。
先日UPした「コルコル」は 可愛いイメージでしたが、 こちら 「レッドリボン」はシックなイメージ。 本日は、 ご注文のブーケに入れてみました☆ 喜んで頂けました~!
国産・紫色の夕霧草はとっても綺麗です。 秋だなぁ・・と感じてしまいます。 真っ白なトルコキキョウや ブルーのトルコキキョウとも 相性がいいですね。 道内・月形産。
Copyright © M´s flower all rights reserved